介護保険サービスご利用の流れ

介護が必要になった。どこに相談すればいいの…?

①ご相談は、居宅介護支援事業所、市役所、地域包括支援センター等でも大丈夫です。
まずは、要介護認定を受けましょう!
【要介護認定手続きの代行】
介護保険で介護サービスを利用するには、保険者である市町村に要介護認定を申請し、要介護の認定を受ける必要があります。私たちケアマネジャーが、ご本人やご家族の代わりに要介護申請の手続きの代行をすることができます。※費用は無料です。
②要介護認定のため、市役所から認定調査員訪問します。
その際に、主治医からの意見書が必要になります。
③約1ヶ月から2ヶ月後、要介護認定の結果が出て、介護保険証が届きます。
利用を希望する介護保険サービスをケアマネジャーに相談しましょう。
④ケアマネジャーが、ご利用者様・ご家族様のご希望を聞いてケアプランの作成を行います。
【ケアプランの作成】
ケアプランを作成する居宅介護支援事業所と契約を結びます。
介護支援専門員(ケアマネジャー)が要介護者の心身の状況等を把握して、ご利用者様が自宅において日常生活を営むために必要な居宅サービス計画を作成し、要介護者本人及びご家族の希望に応じた、介護サービス計画(ケアプラン)を作成いたします。また同時に、ご利用されるサービス事業所を決めていきます。

※ケアプラン作成の費用は全額介護保険で支払われますので、計画作成には費用はかかりません。
※介護保険の負担限度額内におさまっているかどうか、経済面でこの負担額が大丈夫かどうか、このサービスはこの曜日、時間で良いかどうか等を確認していただきます。
⑤サービスの利用開始!
  ⇩ ⇩ ⇩
⑥「その後、どうですか?」
ご利用者様のご様子を確認します。
1カ月に1回以上は必ず訪問し、ご利用者様のご様子を確認致します。もし何か困っているようであれば状況に応じてケアプランを作し直し各サービス事業所と調整します。